ブログ

断捨離のメリットについて

「家にいるけど、なんだか落ち着かない」

「掃除しなきゃと思いつつも、面倒でヤル気が起きない」

「モノがたくさんあると、幸せを感じるかと思ったけど、なんだか違う気がしている」

 

そんなあなたに断捨離をオススメします。

私は、サラリーマンをやっています。

2014年頃、断捨離を実行し、家にあるものの半分以上を捨てました。

それ以降、毎年年収がUPしています。

月収で言えば、毎年3万程度は増えています。

断捨離をすれば、必ず年収が上がるというわけではないですが、

断捨離をした結果、様々なメリットが生まれ、それが年収UPにもつながっていると思っています。

やってよかったと心の底から思っています。

これを皆さんに伝えたくて、記事を書いています。

そんな断捨離について、解説していきます。

■断捨離のメリット

・モノが少なくなるので、掃除が楽になる。

・掃除がすぐに終わるから、掃除のやる気が出る。

・掃除の頻度が上がり、部屋が常にきれいな状況が続く。

・部屋が常にきれいな状況が続いて、心が穏やかになる・優しくなる。

・時間に余裕が生まれる。

・モノが少なくなるので、大事なもの・大事でないものの判別がつき安くなる。

・整理整頓さえする必要がなくなる。

・優先順位がつけやすくなる。

・モノがどこにあるか、すぐ分かるので、探しものがなくなる。

・不要なものは買わなくなる。

・無駄な出費が抑えられる。

・心の雑念が減る。

・不衛生、ホコリの影響からくる病気にかかりにくくなる。

どうでしょう。
かなりメリットがあるのが、理解できたのではないでしょうか。

でも、なかなかモノを捨てられない。
そういう方もいらっしゃると思います。

そんな私が実践したのは、以下です。

■なかなかモノを捨てられない自分を変えるには?

この1冊で断捨離ができた。

 

https://amzn.to/2tj3QMX

こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』です。

断捨離では有名すぎる本ですね。

でも、有名なだけあって、効果は抜群なのです。

私も、この本で断捨離ができました。

この本の内容を簡単に言うと、

「捨てる捨てないの基準は自分の心が"ときめく"か否か」

です。

"ときめく"ものは取っておき、ときめかないものは問答無用で捨てる。

この基準で捨てるものをピックアップしていきます。

「ときめくが基準?」
「は?」

と思うかもしれません。

ためらいが出てくるかもしれません。

実は、ここが一番の山場です。

ここで思い切って、ときめかないものを捨てることができれば、
断捨離できます。

しかし、行動ができなければ、断捨離できないままになってしまいます。

ためらいが出てきたら、上記メリットを見直してください。

また、以下に述べる、断捨離できないデメリットを見てください。

■断捨離できないデメリット

・モノが多くて、掃除が大変。

・掃除が大変だから、掃除のやる気が出ない。

・掃除しないから、部屋がきたない。部屋がきたなくて、なんだかやる気が出ない。

・やる気が出ないから、物事が進まない。

・モノがたくさんあって、豊かなような気がするけど、なんだか心の奥が満たされていない。

・モノを探すのに時間がかかっている

・モノが大量にあるから、それを整理する棚が必要になる(実は無駄な出費)

・部屋のスペースがあまりないので、家賃の高い家へ引っ越そうかと考えている。(実は無駄な出費)

・モノが多くてトランクルームを借りようかと検討している(実は無駄な出費)

・なぜかイライラしている

・家に帰っても、どこか落ち着かない

・心が落ち着かなくて、何からはじめていいかよく分からない

どうでしょう。

断捨離後の自分、断捨離できなかった自分を比べてみてください。

どちらの自分が好きですか?

断捨離できている自分が好きなら、思い切って行動してみましょう。

ためしに、思い切って、1つ、実験だと思って断捨離してみましょう。

さあ、やってみてください。

1回行動さえできてしまえば、心が楽になります。

次からは、心の抵抗が少なく断捨離できるようになってきます。

そうなると、次第に、断捨離の抵抗がなくなっていき、断捨離が楽しくなってきます。

捨てられるものがもっとないか、見つけるのが楽しくなってきます。

そうなったら、もう断捨離達成まであとわずかです。

ゴミ収集などで、断捨離達成は最終的には1ヶ月くらいかかりします。

1ヵ月後、部屋がきれいになっている自分、心が穏やかになっている自分、
未来に希望が満ち溢れている自分を味わってください。

断捨離やって正解だったな、と思えるはずです。

さあ、本日から、断捨離やってみましょう。

-ブログ

Copyright© 副業・起業分析サイト(もしラボ) , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP